【FIREおじさんの1週間】ヒマなのか忙しいのか、よくわからない平日の生態系をお話しします

FIREフリーランス
この記事は約5分で読めます。

平日の昼間に、ひとり私服でプラプラ出歩くおじさんを見たことがあることと思います。
「この人、仕事してるのかしら?…それともDQNおじさんかな?」―このように、少なくともマトモな人には見えないことでしょう。

かく言う私も、そんなプラプラしてるDQNおじさんのひとり。
今回は謎のベールに包まれた、平日私服でプラプラ出歩くFIREおじさんの生態系について解説します。

ブログ運営者
ブログ運営者
  • 不動産歴20年のフリーランス
  • 投資家(不動産14年、株式3年)
  • 運用投資総額は約3,500万円

この記事を読むと、以下のことがわかります。

  • FIREおじさんの平日の日常

ぜひ最後までご覧ください。




FIREおじさんの1週間

まったく需要はなさそうですが、40代半ばのFIREおじさんの普段の行動について明らかにします。
家族が揃う土日はあまり特筆すべきことがありませんので、2月1週目の月曜から金曜までの行動をお話しします。

月曜から水曜

月曜の朝は最もホッとするひととき。
週末の子どもたちのうるささ賑やかさにやや疲れ果て、週明けに子どもたちが家を出る瞬間がまさに至福の時間と言っても過言じゃありませんね。

そんな感じで朝から前週末に来たメールの返信や、株や為替など相場モノの動向をチェックするなど猛烈にタスクをこなして午前中を過ごします。
午後にはゆったり弊ブログを書きつつ、この日はクライアントから業務委託の依頼があり、その打ち合わせで終了。

ブログ運営者
ブログ運営者

私、14時までしか稼働せず

いわゆる「仕事」的な時間は、基本9時から14時くらいまでしか稼働しません。
14時を過ぎると、家事やら何やらで忙しくなるからです。

翌火曜日は前日の業務をこなすため、朝から東京・豊島区へ外出しました。
この日も朝9時に家を出てから帰宅は13時頃、その後は家で1時間ほど委託案件を触って終了しました。

水曜日は子どもが昼過ぎに帰宅するため、午前中いっぱい委託案件を手掛けてこれまた終了。

木曜と金曜

木曜は午前中に予約を入れていた散髪をしに、外出。
お昼をとった後の午後には子どもの英会話スクールの送り迎えをこなし、その日の夜はカミさんが職場で飲み会があったため、夕食は子どもと外食に行きました。

ブログ運営者
ブログ運営者

だいたいファミレスか中華屋

行く店と言ったら、おまけガチャに釣られてファミレスか、子どもの趣向に合わせて中華屋が多いですかね。
私はできれば居酒屋系の方が嬉しいのですが、店内の雰囲気とかメニューの濃い味付けとかを考えると、子どもたちと一緒には行けません。

金曜は弊ブログを書きながら、午後にクルマの1年点検の予約があったため、ディーラーにクルマを持ち込んで終了。
こんな感じであっという間に平日1週間が終わりました。

オレはいったい何をしてるんだろう

子どもが帰ってくる15時以降はほぼ自分の時間をとれないため、平日は5時間程度の稼働で精一杯ってところですね。
冷静に考えると、めちゃめちゃ中身が薄く見える行動内容ですね。

FIREしてから現在までを振り返る

何とも中身の薄い平日1週間を振り返りましたが、これでも日々変化しつつ現在を迎えます。
ここからは過去の生活からの変化や、日々の暮らしの中で気を付けていることについて触れてみます。

FIRE直後からの変化

サラリーマンを辞めて3年半が経過しました。
辞めた当初と現在では多少行動パターンの変化も見られます。

一番大きな変化は、いわゆる「仕事」的な稼働時間が短くなったこと。
かつては子どもが学童に通い17時過ぎまで帰宅しませんでした。

そのため、朝9時から17時くらいまでフル稼働。
それが現在は14時くらいまでと、稼働時間がかなり減りました。

逆に言えば効率と集中力が向上した

それほど稼ぐこと自体には固執しませんが、稼働時間が短縮してもパフォーマンスが低下していないのは、中身が濃くなったと判断してもいいでしょう。

ブログ運営者
ブログ運営者

その代わり、疲れる

ただし、限られた5時間のなかで様々なマルチタスクを並行してこなすぶん、切り替えの連続による疲労も相当です。
疲れ果てて弊ブログの更新を何度となく挫折しそうになりながらも、これまで何とか歯を食いしばって投稿し続けました。
だから、これからも弊ブログを読んでくださいねm(__)m

暮らしの中で気を付けたいこと

私が思うに、仕事も大事ですがそれと同等以上に家事も大切に考えています。
家事の中でも、食事は特に重視しています。

産地とコスパにこだわる

家族の食卓で肉や魚、野菜は産地をチェックし、外国産は買いません(特に中●産)。
注意深くみると同じ商品でも店によって値段が結構違い、「あれを買うならココ」「これはあそこで買ったほうが安い」とわかるようになりました。

お店やセール品などをうまく使いこなせば、おそらく10%程度の節約になると思います。
これは逆に10%手取りが増えるのと変わらないわけですから、簡単には見逃せない重要な能力ですよ。

あとは調理能力。
現代はYouTubeやインターネットサイトを通じて、良質なレシピが無料で手に入る時代です(正確に言うと電気代と通信料はかかるが😅)。

食材さえあれば、シロウトでもそこそこのレベルの食事メニューを揃えられます。
現に20年以上料理してこなかった私ですら、普通に美味しいと思えるレベルの夕食を週5日しっかり準備できるようになりましたし。

ブログ運営者
ブログ運営者

料理は奥が深い

何事も自身の成長が感じられると俄然やる気が出ますし、料理は調理法や味付けなど探求すればキリがないほど奥が深いです。
また、中年おじさんが作った渾身の料理を子どもが一口食べた瞬間の、「これウマっ( ゚Д゚)!」と目の色が変わったのを横目で見たときは、心の中で大きくガッツポーズしちゃいますね。

FIREおじさんの1週間~平日の生態系をお話しします~・おわり

FIREおじさんの平日1週間を振り返ってみましたが、文字で見ると何ともダラダラした生活に見えますね。
本人は案外そうでもないと感じてますが。

仕事一筋に生きた昭和時代から打って変わって、多様性の令和時代。
何が正解かわからないながらも、世間の「何となく」に流されずにしっかり人生観を思考して、これからも工夫と改善を続けていきたいです。

スポンサーリンク

コメント